
こんにちは~、さときんです。
今日はもう一度自律神経について考えてみました。
色々な症状を当てはめると検索で 自律神経の乱れ とでてきます。
なんとなくはわかってる感じの自律神経。でもその自律神経との向き合い方って考えてみたことがなく、自律神経の乱れだわ!で終わってたので色々調べてみることに。
自律神経の乱れを治すには?
生活リズム…悪いです。
わかってるんですよ、でも結構雑にしてしまってます。調べていくうちに、ちょっと生活リズムというか生活自体を整えてみようかな?と思いました。
生活リズムを整える

朝起きたら太陽の光を浴びる。
これは結構有名じゃないかな?
朝起きて太陽を浴びると決まった時間に眠くなるからいいよ!って。
でも改めて考えるとコレ意外にできてない。起きたらそのまま洗面所が多いです。明日から浴びてみようかな。
朝ごはん、食べたり食べなかったり。生野菜や発酵食品がいいらしい。
色んな種類とかだと大変だけどサラダと納豆ごはんぐらいなら!と思う。
お風呂??気にしたことない。朝はもともとシャワーしないけど、
朝に熱いシャワーはいい みたい。逆に夜はぬるめがいいらしい。
43度ぐらいのシャワーだとなんか熱い方が気持ちがいいからって理由だったけどこれも簡単にできそうだなと思う。
ツボ
ツボなんかもある!でもツボって本当にココ?ってなってしまう。

続けてみたらわかってくるかな?
掌だったり手首にもあるからちょこちょこと押してみようかな。
睡眠

でも、やっぱり大事なのは 睡眠!
すーっと寝れたと思ったらすぐ起きちゃったり、逆になかなか寝付けなかったり、寝れたと思ったら疲れがなくなってない!でしょ。
そんな睡眠はダメだと思う!快適に眠りについて、起きたい!そこも調べてみた。
自律神経にいい睡眠音楽 的なものを見つけた。

どうなんだろう?
自然的な音楽がいいみたいなんだけど、そもそも寝ながら音楽って聞いた事がないかもしれない。気になって眠れなくなりそうだし。
YouTubeとかで流しながら、1回試してみようかな!でもYouTubeだと違う動画が気になったりしちゃって夜更かししちゃったってなってしまったりして(笑)

リカバリーウェアってのがあるの知ってます?
スポーツ有名人だったりが結構愛用してます!って書いてあったりしたのですが、どうなんだろう?
試したい気持ちと、改めてやるにはそれを揃える必要がある、よく寝た~と起きれるなら試したいと思う気持ちとわざわざ買ってまで~という気持ちが。
でも試してみる価値はあるかもしれない。
漢方やサプリメント

あとこれも!
購入して試す形の漢方やサプリメント。
漢方って女性ホルモンだったりとかもよく聞くからホルモンを整える事は自律神経を整える事にもなるからいいかも!とは思うんだけど、やっぱり高いイメージが強い。
高い分、効果にも期待しちゃうから少しの変化を見逃しちゃったりするかもって思ったり。
でも逆に即効性があったりもするのかな?

それだとすごい嬉しいな。
やってみたいが、とりあえず保留かな。
やっぱり、とりあえずは購入とかでなく普段の生活を少し続けて変えてみようかな?と思うので、
この4つを実践してみようかなーと思います。

続くかなぁ…?(笑)
いや、頑張って続けてみよう!
また効果とか報告できると嬉しいし。よし、今日…明日の朝から始めてみます。