
こんばんは〜。
さときんです。
寒くなってきて、季節的なものなのか、それとも 自律神経の乱れ なのか、体調不良が続いていました。
自律神経を整える方法がわからない!
など、最初の頃に感じた感覚と同じ状態になりました。この感覚になると、どうしても後ろ向きな気持ちがむくむくと湧いてきます。
こんなんなるなんて、普通じゃない。やっぱり、私はどこか悪いんちゃうやろか…そういえば、精密検査はしてない。

ガンとかなんちゃうんかなぁ。
この考えがまた体調不良を呼ぶ。わかってるんです〜そうなんです〜。でもなかなかやめられない😰
このループをなんとか断ち切りたい。いつもそう思っています。
救急車で運ばれて〜その後〜
救急車を呼んだものの、その後はなんともなく…
でも、救急車が来たからにはあんまり元気に歩いて乗るのもおかしいし…
何があるかわからんから運んでもらおう。
旦那さんは歩いて乗るものと思っていたようですが、担架に乗せてもらうことにしました。
元気なので、たぶん歩いて乗れたと思いますが^_^;
病院まで私は救急車で。旦那さんはマイカーで来てくれました。
処置室で先生に頭が突然ガクガクしたこと、朝、まっすぐ歩けなかったこと、仕事中にしんどくなったことなどを話しました。血圧や心拍などいろいろ見て特に問題はないだろうということだったので、ここでも先生が、

自律神経 かなぁ。
と言いました。

あら、デジャヴ!
なんて、軽い冗談を言える状況ではなかったですがお医者様は、原因がわからない様々な症状を自律神経 と言うようでした。
この頃はまだ、自律神経とはなんぞや⁈な状態だったので、またそれを言うんかーい、と思っていました。そして、この原因不明な状態が1番困り、辛かったのです。
なんとか原因を探ろうと、旦那さんが色々と伝えてくれて CT検査 を受けられることになりました。
症状からして、脳の状態が1番気になっていました。CTで脳に問題が無ければ少し安心できる、と思っていました。
CT検査の結果

…
…
…
何ともありませんでした〜。
つまり、異常なし、ということでした。
そうか。
脳には異常がない。
じゃあ、一体どこに異常があるんやろう。
結局原因はわかりませんでした。
どうしたらいいんやろう。とりあえず、その後は休む事を考えて、寝てばかりいました。
つづく https://satokin.info/previous-menopause
